
材料
- (16個分)
- ≪キットに入っている材料≫
- ブラウニー型:1個
- ブラックチョコレート:200g
- カットくるみ:100g
- マシュマロ:16個
- コーティングホワイトチョコ:150g
- チョコペン黒:1本
- ※マシュマロは必要量より多く入っています。
- ≪お客様でご用意いただく材料≫
- 無塩バター:130g
- グラニュー糖:80g
- 塩:ひとつまみ
- 薄力粉:65g
- 卵:3個
- 【事前準備】
- くるみは適当な大きさに砕いてフライパンで乾煎りする。
- バターは常温に戻しておく。
- 卵は常温の状態で溶きほぐしておく。※1
- 薄力粉はふるいにかけておく。
- コーティングチョコレートとチョコペンは湯せんにかけて溶かしておく。※2
- オーブンは180度で予熱しておく。
- ※1:卵が冷えていると分離しやすくなる為、常温にしておいて下さい。
- ※2:チョコレートの湯銭は温度が高いと分離の原因となるため、約50~55度のお湯を用意して下さい。
作り方
- ブラックチョコレートを湯煎にかけて溶かす。※2
- 湯煎から外してバターを加えて混ぜる。溶いた卵を2回に分けて加えて混ぜ、グラニュー糖と塩も加えて都度よく混ぜる。
- 薄力粉を加えてゴムベラでさっくりと混ぜる。多少粉が残っているところで、くるみを加えて混ぜる。
- スクエア型に流し入れ、表面を均す。
- 180度のオーブンで約30分焼く。※3
- 焼きあがったら型に入れたまま粗熱をとり、粗熱が取れたら3時間以上冷蔵庫でしっかりと冷ます。
- 完全に冷えたら16等分に切り、マシュマロをのせる。上からコーテイングチョコレートをヒダができるようにかけて、冷め固まったらチョコペンで目と口を描く。※4
- ※1:卵が冷えていると分離しやすくなる為、常温にしておいて下さい。
- ※2:チョコレートの湯銭は温度が高いと分離の原因となるため、約50~55度のお湯を用意して下さい。
- ※3:焼き上がったら爪楊枝を刺してみて、べったりした生地がついてこなければ焼き上がりです。
- ※4:コーティングチョコは溶かしたあと、少しとろみがつくまで冷ました状態でかけるとコーティングに厚みが出てきれいに仕上がります。