
材料
- 酢飯 150g
- しめサバ 半尾
- 大葉 3枚
- ガリ 40g
- 万能ねぎ 1本
- みょうが 1本
- 白ごま 適量
- マヨネーズ 適量
- 《赤味噌だれ》
- 赤味噌 大さじ3
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ1
- 醤油 小さじ1
- しょうが汁 小さじ1/2
- ハチミツ 大さじ1
- ごま油 小さじ1/2
- 【事前準備】
- ・赤味噌だれの材料は全て混ぜ合わせておく。
- ・万能ねぎ、みょうがは小口切りにする。
作り方
- しめサバの表面に包丁で切り込みを入れる。
- まな板に巻き簾、その上にラップを広げ、すし飯を棒状におく。
- 大葉、ガリ、しめサバの順にのせ、巻き締め30分休ませる。
- 濡らした包丁で食べやすい大きさに切り、皿に盛る。
- 表面をバーナーで炙ったら赤味噌だれを刷毛で塗り、マヨネーズをかける。
- 再度バーナーで炙り、万能ねぎ、みょうが、白ごまをのせる。