home
【食べた後は】さくらんぼ染め🍒【布を染めてみよう】
そのままポイしちゃいがちな さくらんぼの小枝を使って、布ナプキンをほんのりピンクに♡ サステナブルな草木染めで、自分だけの模様を作って楽しんでみてね!
home
【食べた後は】さくらんぼ染め🍒【布を染めてみよう】
そのままポイしちゃいがちな さくらんぼの小枝を使って、布ナプキンをほんのりピンクに♡ サステナブルな草木染めで、自分だけの模様を作って楽しんでみてね!
材料
- 綿ナプキン
- さくらんぼの軸 2パック分
- 洗濯ハサミ
- 10円玉 2枚
- 《A》
- 豆乳 500ml
- 水 500ml
- 《B》
- 水 1000ml
- 焼きミョウバン 2g
作り方
- さくらんぼの軸をお湯に入れ1時間程度煮立たせる。
- 布を三角になるように畳み、10円を表裏に入れて挟んで型をつける。
- (2)の布を、《A》に10分浸ける。
- 少し乾かした後、先ほどのさくらんぼ染液に色付くまで浸ける。
- 乾かした後、《B》に10分浸ける。
- 乾かして完成。