
材料
- 餃子の皮 18枚
- 水 適量
- 油 適量
- 水 適量
- 《餃子のタネ》
- 豚ひき肉 200g
- キャベツ 150g
- にら 1/2束
- おろしにんにく 小さじ1
- おろししょうが 小さじ1
- 酒 大さじ2
- ごま油 大さじ1
- しょうゆ 小さじ1
- 塩コショウ 少々
作り方
- 《抱っこ餃子》
- 餃子の皮に水を付ける
- 真ん中に具を乗せ、縁をくっつける
- 両端をくっつける
- 蒸篭や蒸し器で10分蒸す
- 《四方餃子》
- 餃子の皮に水を付ける
- 真ん中に具を乗せ、四方から皮を手繰り寄せる
- 油を引いたフライパンで底面に焼き色が付いたら、水を入れ10分蒸し焼きにする
- 《しっぽ餃子》
- 餃子の皮に水を付ける
- 真ん中に具を乗せ、交互にヒダを寄せていく
- 油を引いたフライパンで底面に焼き色が付いたら、水を入れ10分蒸し焼きにする
- 《パイ風餃子》
- 餃子の皮に水を付ける
- 真ん中に具を乗せ、縁をクルクル巻き込んでいく
- 油を引いたフライパンで両面に焼き色が付いたら、水を入れ10分蒸し焼きにする
- *それぞれの餃子が包み終わったら、フライパンで焼いたり、蒸し器で蒸して召し上がりください