
材料
- 《プレーンラビオリ生地》
- 小麦粉(カプート サッコロッソ00粉) 150g
- 全卵 1個
- 卵黄 1個
- 塩 1g
- エキストラバージンオリーブオイル 小さじ1/3
- 水 25ml〜
- 《オレンジラビオリ生地》
- 小麦粉(カプート サッコロッソ00粉) 150g
- 全卵 1個
- 卵黄 1個
- 塩 1g
- エキストラバージンオリーブオイル 小さじ1/3
- ビーツのピューレ 大さじ1/2
- 水 15ml〜
- 《ピンクラビオリ生地》
- 小麦粉(カプート サッコロッソ00粉) 150g
- 全卵 1個
- 卵黄 1個
- 塩 1g
- エキストラバージンオリーブオイル 小さじ1/3
- ビーツのピューレ 大さじ2
- 《フィリング》
- じゃがいも 2個
- パンチェッタ 35g
- マッシュルーム 70g
- ローズマリー 1本
- パルミジャーノレッジャーノ 20g
- 生クリーム 35ml
- 卵 1/2個
- 塩 適量
- コショウ 適量
- ナツメグ 少々
- オリーブオイル 大さじ1
- 《ソース》1人前
- 無塩バター 30g
- 茹で汁 適量
- 塩 少々
- セージ 2枚
- ローズマリー 1本
- 《盛付け》
- くるみ
- ピスタチオ
- パルミジャーノレッジャーノ
- 【事前準備】
- 《フィリング》を作る。
- 1) じゃがいもは柔らかくなるまで茹で、皮をむき、温かいうちにマッシャーで潰す。
- 2) ローズマリーはみじん切り、パンチェッタ、マッシュルームは粗みじんにする。
- 3) フライパンにオリーブオイルを熱し、パンチェッタ、ローズマリーを加えじっくり炒める。
- 4) パンチェッタの脂がしっかり出たらマッシュルームを加え再度炒める。
- 5) マッシュルームの水分が飛んだら潰したじゃがいも、生クリーム、ナツメグを加え、塩、コショウで味を調える。
- 6) 火を止め卵、すりおろしたパルミジャ-ノレジャーノを加え手早く混ぜる。絞り袋に入れる。
作り方
- 《ラビオリ生地》を作る。ボウルに小麦粉、全卵、卵黄、塩、エキストラバージンオリーブオイルを入れ混ぜる。そぼろ状になったらビーツのピュレ(オレンジ生地、ピンク生地のみ)、水を少量ずつ加え生地を捏ね、乾燥しないようジップロックに入れ冷蔵庫で一晩休ませる。
- 麺台に打ち粉をふり、綿棒で生地を伸ばす。3つ折りにし再度パスタマシーンに入る厚さになるまで伸ばす。
- パスタマシーンに数回通し、薄く伸ばす。
- フィリングを絞り、上から生地を重ねる。空気が入らないように手で抑え、ハート型でくり抜く。
- ラビオリを塩茹でする。
- フライパンにセージ、ローズマリー、バターを入れごく弱火にかける。茹で汁、茹で上がったラビオリを加えフライパンを揺すりながら乳化させる。
- 器に盛り、くるみ、ピスタチオ、パルミジャーノレッジャーノを振りかける。