材料
- ラザニアシート(茹でないタイプ)66枚
- 粉チーズ 150g
- とろけるチーズ 60g
- 《ホワイトソース》
- バター 70g
- 薄力粉 70g
- 牛乳 1300ml
- 塩 小さじ1
- ナツメグ 適量
- 《ミートソース》
- 合挽肉 1.2kg
- オリーブオイル 大さじ2
- にんにく 3片
- ローズマリー 2本
- 玉ねぎ 500g
- にんじん 400g
- セロリ 300g
- 赤ワイン 750ml
- ローリエ 1枚
- ブイヨンキューブ 2個
- トマトピューレ 40g
- トマト缶 4缶
- 塩 小さじ1強
- コショウ 適量
- ナツメグ 適量
- 《トッピング》
- パセリ 適量
- 【事前準備】
- ・ホワイトソース用の薄力粉は振るっておく。
- ・オーブンは170度に予熱する。
- ・《ミートソース》を作る。
- 1) にんにくは皮をむき、潰す。玉ねぎ、にんじん、セロリは皮をむきみじん切りにする。
- 2) フライパンを中火〜強火で熱し、分量外の塩、コショウ、ナツメグで下味をつけたひき肉を炒める。しっかり火が通ったらザルにあけ、脂は捨てる。
- 3) 鍋にオリーブオイル、にんにく、ローズマリーを入れ弱火で熱する。
- 4) 香りが出てきたら玉葱を加え炒める。玉葱の水分が飛んできたら人参、セロリを加え炒める。
- 5) (2)のひき肉、赤ワイン、ローリエを加える。
- 6) 沸騰したら弱火にし、アクを取り30分煮込む。
- 7) ブイヨンキューブ、トマト缶、トマトピューレを加えて1時間半〜2時間煮込む。
作り方
- 《ホワイトソース》を作る。鍋にバターを熱し薄力粉を弱火でしっかり炒める。
- 粉気がなくなったら牛乳を注ぐ。ホイッパーで混ぜながら中火で煮る。
- とろみがついてきたら弱火にし、塩、ナツメグを加える。
- ラザニアシートを2枚並べ、ホワイトソース、ミートソース、粉チーズの順に重ねる。
- シートの方向が交互になるように(4)の工程を繰り返す。
- 仕上げに多めのホワイトソース、ミートソースをのせ、とろけるチーズと粉チーズをのせる。
- アルミホイルで囲み、170度のオーブンで約90分焼く。焦げるようならアルミホイルをかぶせる。
- 粗熱がとれたら包丁で切り分け、パセリのみじん切りをかけて完成。