food
【高たんぱくなサラダビーフで】ヘルシーな進化系サンドイッチ作ってみた!!【きゅうりめし】
毎週火曜日はきゅうりめし🍞 無類のパン好きなきゅうりが新発売の「サラダビーフ」を使って、ヘルシーなのに見た目も可愛いシュープリーズを作ったよ! サラダビーフは使う前にモミモミほぐして、いろんなアレンジに使ってみてね✨ Sponsored by 株式会社明治屋
food
【高たんぱくなサラダビーフで】ヘルシーな進化系サンドイッチ作ってみた!!【きゅうりめし】
毎週火曜日はきゅうりめし🍞 無類のパン好きなきゅうりが新発売の「サラダビーフ」を使って、ヘルシーなのに見た目も可愛いシュープリーズを作ったよ! サラダビーフは使う前にモミモミほぐして、いろんなアレンジに使ってみてね✨ Sponsored by 株式会社明治屋
Supplies
- 食パン 2斤
- 《サラダビーフブラックペッパーロールサンド》
- サラダビーフブラックペッパー
- 食パン 各1枚
- イチジク 適量
- パイナップル 適量
- クリームチーズ 大さじ1
- 塩 少々
- 《サラダビーフハーブ&スパイスわんぱくサンド》
- サラダビーフハーブ&スパイス 各大さじ1
- 食パン 各2枚
- アボカド 各1/2個
- トマト 各1枚
- きゅうり 各3枚
- レタス 各4枚
- 粒マスタード 適量
- 《ドレッシング》
- ヨーグルト(水切りしたもの) 50g
- オリーブオイル 大さじ1
- リンゴ酢 小さじ1
- 塩 少々
- コショウ 少々
- サラダビーフハーブ&スパイス 適量
- 【事前準備】
- 野菜を切る。
- 1) アボカドは半分に切り、種と皮を取り除く。
- 2) トマト、きゅうりは薄くスライスする。
- 3) レタスはパンのサイズに合うように切っておく。
作り方
- 食パンの上部を切り取り、白い部分を四角く切り抜く。
- 切り抜いた部分をスライスする。
- 《サラダビーフブラックペッパーロールサンド》を作る。ラップの上に(2)の食パンをおく。
- クリームチーズを塗り、イチジクやパイナップル、サラダビーフブラックペッパーをのせて巻き、冷蔵庫で10分休ませる。
- 《サラダビーフハーブ&スパイスソルト野菜わんぱくサンド》を作る。アボカドにサラダビーフハーブ&スパイスを詰める。
- 《ドレッシング》を作る。残りのサラダビーフハーブ&スパイスと材料を全て混ぜ合わせる。
- ラップの上に(2)の食パンをおく。
- 粒マスタードを塗り、レタス、きゅうり、トマト、ドレッシング、(5)のアボカド、サラダビーフ、レタスの順に重ねる。
- 食パンをのせてラップで包み、冷蔵庫で10分休ませる。
- 取り出し、それぞれ半分に切る。
- (1)の中に(10)のサンド、レタスなどを敷き詰める。