food

【残った部分もおつまみに🍷】しめさばキューブ寿司

【残った部分もおつまみに🍷】しめさばキューブ寿司 お家で簡単に出来る手作りしめさばにチャレンジしてみよう! 切れ端の余った材料を使ってさらにもう一品✨ お手軽なのに彩り豊かなオシャレ和食パーティを開いちゃおう🎉 おいしさの未来を考える supported by ミツカン 未来ビジョン宣言 「ミツカン未来ビジョン宣言」で検索してね💡

food

【残った部分もおつまみに🍷】しめさばキューブ寿司

【残った部分もおつまみに🍷】しめさばキューブ寿司 お家で簡単に出来る手作りしめさばにチャレンジしてみよう! 切れ端の余った材料を使ってさらにもう一品✨ お手軽なのに彩り豊かなオシャレ和食パーティを開いちゃおう🎉 おいしさの未来を考える supported by ミツカン 未来ビジョン宣言 「ミツカン未来ビジョン宣言」で検索してね💡

Supplies

  • 《しめさば》
  • 新鮮な刺身用生さば半身 1枚
  • 砂糖 適量
  • 塩 適量
  • ミツカン 米酢 ひたひた
  • 《すし飯》
  • 寿司酢 90ml
  • 白ごま 15g
  • ご飯 600g
  • 《トッピング》
  • 靑しそ 3枚
  • きゅうり 適量
  • 錦糸玉子 適量
  • ラディッシュ薄切り 適量
  • いくら 適量
  • おろししょうが 適量
  • 花穂紫蘇 3本
  • 《しめさばチーズパテ》
  • しめさば 25g
  • クリームチーズ 30g
  • 新ショウガ 20g
  • ディル 1本
  • ブラックペッパー 適量
  • フランスパン 適量
  • 【事前準備】
  • ・すし飯の材料は混ぜ合わせておく。
  • ・錦糸玉子ときゅうりの押し寿司を作っておく。

作り方

  1. サバを押し寿司型の形に合わせて切りそろえる。
  2. バットにサバ、サバの切り端、砂糖と塩、ミツカン 米酢を入れて溶かし混ぜる。
  3. ラップをして、生さばを一晩浸し、締める。
  4. しめさばの水分を拭き取り、8枚の薄切りにする。
  5. 水で濡らした押し寿司型にすし飯を敷き詰める。
  6. 青しそとしめさばを乗せ、型押しして型を抜く。
  7. 食べやすい大きさに切る。
  8. 皿に盛り付け、彩よくトッピングをする。
  9. 《しめさばチーズパテ》を作る。残った切り端のしめさばを包丁で叩く。
  10. ボウルに叩いたしめさばを入れクリームチーズと新ショウガ、ディル、ブラックペッパーを全て入れ、混ぜ合わせたら完成。