food

【おせちアレンジ】アラスカ産シーフードのアレンジレシピ

アラスカ産の数の子、明太子、銀ダラを使った、お正月にぴったりなフルコースのレシピをご紹介します。 マンネリしがちなおせち料理をおしゃれにアレンジしてみてはいかがでしょうか? Sponsored by 在日米国大使館、アラスカシーフードマーケティング協会

food

【おせちアレンジ】アラスカ産シーフードのアレンジレシピ

アラスカ産の数の子、明太子、銀ダラを使った、お正月にぴったりなフルコースのレシピをご紹介します。 マンネリしがちなおせち料理をおしゃれにアレンジしてみてはいかがでしょうか? Sponsored by 在日米国大使館、アラスカシーフードマーケティング協会

Supplies

  • 《アラスカ産数の子と明太子のパスタ》
  • アラスカ産数の子 40g
  • アラスカ産明太子 50g
  • 菜の花 2本
  • 菊の花 3つ
  • スパゲティー 90g
  • バター 10g
  • 生クリーム 100ml
  • 昆布茶(顆粒) 小さじ1/4
  • 塩 適量
  • 【事前準備】
  • 1)数の子は包丁で一口大に切っておく。
  • 2)菜の花は下茹でした後水分をしっかり絞り、斜め切りにする。
  • 3)菊花は花びらをむしり、熱湯1ℓに対し、酢10ml入れたお湯でさっと茹でる。
  • .
  • 《アラスカ産数の子といくらのポテトサラダ》
  • アラスカ産数の子 70g
  • いくら 適量
  • じゃがいも 3個
  • きゅうり 1本
  • 玉ねぎ 1/4個
  • にんじん 1/5本
  • 白すりごま 大さじ1
  • 大葉 適量
  • 《ポテトサラダを巻く用の野菜》
  • きゅうり 適量
  • 紫大根 適量
  • 《辛子マヨネーズ》
  • マヨネーズ 60g
  • 辛子 小さじ1/2
  • 米酢 小さじ1
  • 塩 適量
  • コショウ 適量
  • 【事前準備】
  • 1)数の子は包丁で一口大に切る。
  • 2)にんじんはいちょう切りに、きゅうりは小口切りにし、塩もみしたあと水気を絞る。
  • 3)玉葱は薄切りにし、塩もみした後さっと洗い水気を絞る。
  • 4)辛子マヨネーズの材料を混ぜ合わせておく。
  • 5)きゅうりはピーラーで縦に薄切りに、紫大根は輪切りの薄切りにする。
  • .
  • 《アラスカ産銀ダラの柚子カップグラタン》
  • アラスカ産銀ダラ 80g
  • 塩コショウ 適量
  • 薄力粉 適量
  • 柚子 2個
  • 春菊 40g
  • しめじ 30g
  • バター 10g
  • 白ワイン 小さじ2
  • 西京味噌のホワイトソース 大さじ4
  • とろけるチーズ 20g
  • 輪切りのラディッシュ 2枚
  • 《西京味噌のホワイトソース》
  • バター 10g
  • 薄力粉 10g
  • 牛乳 150ml
  • 西京味噌 小さじ2
  • 粉チーズ 小さじ1
  • 塩コショウ 適量
  • 【事前準備】
  • 1)春菊はさっと茹でた後2cm長さに切っておく。
  • 2)しめじは石づきを取り、小房に分けておく。
  • 3)《西京味噌のホワイトソース》を作る。鍋にバターを熱し、薄力粉を加え炒める。粉っぽさがなくなってきたら、人肌に温めた牛乳を少しずつ加え伸ばす。仕上げに西京味噌と粉チーズを加え、塩、コショウで味を調える。
  • .
  • 《サラダとドレッシング》
  • ケール
  • ベビーリーフ
  • 茹でたビーツ
  • りんご
  • フェタチーズ
  • くるみ
  • スライスアーモンド
  • ドライクランベリー
  • レーズン
  • 《柚子ドレッシング》作りやすい分量
  • フレンチマスタード 小さじ1
  • ゆず果汁 小さじ2
  • オリーブオイル 大さじ3
  • 白ワインビネガー 小さじ2
  • 砂糖 ひとつまみ
  • 塩 適量
  • コショウ 少々
  • 【事前準備】
  • 1)《柚子ドレッシング》を作っておく。柚子に果汁を絞り、その他の調味料と合わせる。
  • 2)りんご、ビーツ 、フェタチーズは角切りにする。

作り方

  1. 《アラスカ産数の子と明太子のパスタ》
  2. 明太子は薄皮を切ってひらき、包丁の背でこそげ取る。
  3. 鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、水1ℓに対し10gの塩を入れ、アルデンテに茹でる。
  4. 熱したフライパンにバターを入れ、バターが溶けたら生クリームと昆布茶を加え軽く煮詰める。
  5. パスタと茹で汁、数の子、明太子、菜の花を加え、全体を混ぜながらソースを絡ませる。足りないようなら塩で味を調える。
  6. 仕上げに茹でた菊花を散らし混ぜ合わせたら完成。
  7. .
  8. 《アラスカ産数の子といくらのポテトサラダ》
  9. 鍋にじゃがいもと水を入れ火にかける。竹串がスッと通る柔らかさになったら熱いうちに皮をむき、マッシャー(フォーク)で潰す。
  10. (1)のボウルににんじん、きゅうり、玉ねぎ、数の子、白すりごま、辛子マヨネーズを入れ混ぜ合わせる。
  11. お皿に大葉をのせ、その上にきゅうりと紫大根で包んだポテトサラダをのせ、いくらをトッピングしたら完成。
  12. .
  13. 《アラスカ産銀ダラの柚子カップグラタン》
  14. 柚子は上部を切り、スプーンで中をくり抜く。ころころ転がるようなら下部も薄く切り安定させる。
  15. 銀ダラは皮をひき、一口大に切り塩コショウをしたら薄力粉を薄くまぶしておく。
  16. フライパンにバターを熱し、銀ダラを加える。ひっくり返したら空いているスペースにしめじを入れ軽く塩をふり炒める。
  17. 全体に白ワインをふりかけ具材を取り出す。
  18. (1)の柚子のカップの中に春菊をしき、しめじと銀ダラを入れる。上から西京味噌のホワイトソースをかけとろけるチーズをのせる。
  19. オーブントースターで約8分焼く。
  20. 仕上げにラディッシュの輪切りをのせ、柚子の皮を飾る。
  21. .
  22. 《サラダとドレッシング》
  23. 器にサラダの具材をお好み量で全て盛り付ける。
  24. ドレッシングをかけたら完成。