Supplies
- 豚肩ロース厚切り(今回は3cm厚を使用) 1枚
- 食パン(8枚切り・包丁で5mm~1cmの粗みじん切りにする) 3枚
- 薄力粉 少々
- とき卵 1個分
- 塩・胡椒 適量
- 揚油 適量
- キャベツ 千切り 適量
- レモン 適量
- ミニトマト 適量
- 《みそソース》
- 味噌 60g
- 砂糖 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 醤油 小さじ1
- 水 30g
作り方
- 豚肩ロース肉は包丁で筋をしっかりと切る。(赤身と脂身の境目に刃先を入れて、1cmの切り込みを10箇所ほど入れる。穴を開けることで、火も通りやすくなるのでしっかりと切ってください。)全面に塩胡椒を振り、小麦粉を薄くつける。
- 竹串を用いて、溶き卵にくぐらせて、パン粉をつける。パン粉を両面に押し付けて、しっかり貼り付ける。
- 170度に熱した揚油の中に、竹串を使って入れる。2分焼いたらひっくり返し、さらに2分揚げる。一度取り出して、2分休ませて余熱で火を入れる。再度、油で1分揚げる。
- 《ソース》を作る。ボウルに全ての材料を合わせ、電子レンジ600wで1分加熱する。
- 適当な大きさに切ったとんかつをお皿に盛りつける。付け合わせの、キャベツの千切り・ミニトマト・レモンを添えて、ソースをかける。