food
【New和スイーツ】あんこチーズケーキ🧀(再投稿不可)
しっとりとした濃厚でクリーミーなチーズケーキと、ボトムのクッキー生地がザクザクで美味しい食感😋 トラヤあんスタンドの甘さすっきりなあんペーストとクリームチーズの味わいがベストマッチ✨ 今回お届けしたい手作りキットは、トラヤあんスタンドのあんペーストを使用し、誰でも簡単に作ることができるオリジナル手作りキットです!あんペーストが決め手となっており、とっても美味しいスイーツが簡単に作れます!
food
【New和スイーツ】あんこチーズケーキ🧀(再投稿不可)
しっとりとした濃厚でクリーミーなチーズケーキと、ボトムのクッキー生地がザクザクで美味しい食感😋 トラヤあんスタンドの甘さすっきりなあんペーストとクリームチーズの味わいがベストマッチ✨ 今回お届けしたい手作りキットは、トラヤあんスタンドのあんペーストを使用し、誰でも簡単に作ることができるオリジナル手作りキットです!あんペーストが決め手となっており、とっても美味しいスイーツが簡単に作れます!
Supplies
- 《キットに入っているもの》
- 【フィリング】
- あんペースト 1瓶(155g)
- ※フィリング140g、トッピング用15g
- グラニュー糖50g
- コーンスターチ15g
- 【ボトム生地】
- グラハムビスケット60g
- 《お客様に用意頂くもの》
- 【フィリング】
- クリームチーズ 200g
- サワークリーム90g
- 無塩バター 25g
- 生クリーム50ml(脂肪分35%)
- 卵1個
- 【ボトム生地】
- 無塩バター 30g
- 【事前準備】
- 型から外しやすいようパウンド型にはクッキングシートをしいておく。
- パウンド型の周りは、湯せんしたときに水が入らないようにアルミホイルで覆っておく。(※湯せん焼にすることで、しっとり柔らかな食感に。天板が浅い場合は、型より大きいサイズのバットなどに湯を張って天板に置くとよい。)
- あんこは電子レンジで数秒温め人肌に温めておく、クリーチーズとサワークリームとバターは室温に戻す。
- 無塩バターは《ボトム生地》用、《フィリング》用どちらも電子レンジか湯せんで溶かしておく。
- オーブンは180度に予熱しておく。
- 湯せん焼用にお湯を沸かしておく。
作り方
- 《ボトム生地》を作る。グラハムクッキーをめん棒などで細かく砕き、そこに溶かした無塩バターを馴染ませる。
- パウンド型にいれ、しっかりと押しながらしき詰める。
- ※お米の計量カップのような、そこが平たいものを使うとやりやすいです。
- (2)の上に、型から約1cm程度内側にあんペースト(約140g)をしきつめ、冷蔵庫に入れておく。
- 《フィリング》を作る。クリームチーズは500Wの電子レンジで30秒〜1分程度温め、ホイッパーで混ぜてなめらかにする。
- サワークリームとグラニュー糖を加え、しっかり混ぜる。
- そこに生クリーム、溶かした無塩バター、卵、コーンスターチを加え、都度しっかりと混ぜる。
- 別の小さいボウルに残ったあんペースト(約15g)を出し、(6)を5g程度加えてよく混ぜる。コルネに入れておく。
- (3)の型に(6)の生地を流し入れる。少し左右に揺らして表面をならしたら、コルネに入れた(7)で模様を描く。※
- ※模様を書くときのコツ:
- ・コルネは先端1cm程のところを切る。絞るときの力は均一に。
- ・柄を引くときは、つまようじを垂直に立てるようにして引く。
- オーブン板に乗せ、お湯を入れたら160度のオーブンで約40分焼く。
- 焼き上がったら粗熱を取り、完全に冷えるまで冷蔵庫に入れて6時間以上冷やせば完成!