food

【卵黄混ぜるの楽しい🥚】カチョエぺぺ風手作りパスタ

カチョエぺぺとは、「チーズと胡椒」という意味を持つイタリア・ローマの名物パスタのこと🇮🇹 粉から作った手作りパスタのもちもち加減がシンプルな味付けと相性抜群です!🤤

food

【卵黄混ぜるの楽しい🥚】カチョエぺぺ風手作りパスタ

カチョエぺぺとは、「チーズと胡椒」という意味を持つイタリア・ローマの名物パスタのこと🇮🇹 粉から作った手作りパスタのもちもち加減がシンプルな味付けと相性抜群です!🤤

Supplies

  • 《パスタ生地》
  • セモリナ粉 150g
  • 薄力粉 50g
  • 卵黄 8個分
  • 塩 ふたつまみ
  • バター 10g
  • パスタの茹で汁 大さじ2
  • パルメザンチーズ 適量
  • ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 台に薄力粉、セモリナ粉を出して混ぜ、中央を窪ませる。
  2. 卵黄を中央に乗せ、フォークで潰しながら混ぜていく。
  3. 卵と粉を少しずつ混ぜ、生地をまとめながらこねていく。15分くらい
  4. しっかりまとまったらラップにくるんで冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。
  5. 生地を麺棒でしっかり伸ばし、均等な幅に切り分ける。(茹でると膨らむ)
  6. 沸騰したお湯で10分ほど茹でる。
  7. 取り出し、温かいうちにバター、パスタの茹で汁を混ぜる。
  8. パルメザンチーズ、コショウを加えてさらに混ぜ合わせる。
  9. 器に盛り、お好みでパルメザンチーズを加える。