Supplies
- 《栗》
- 練り切り(緑) 少々
- 練り切り(白) 少々
- 練り切り(薄緑) 少々
- 栗練り切り 各20g
- 中身用練り切り 各15g
- ポピーシード(白) 適量
- 《もみじ》
- こしあん 20g
- 練り切り(白) 15g
- 練り切り (黄色) 少々
- 練り切り (オレンジ) 少々
- 《柿》
- 練り切り(オレンジ) 30g
- 練り切り(緑)少々
作り方
- 《栗》
- 練り切り 緑・白・薄緑をザルでこす。
- 栗練り切りを丸く広げ、その中に丸めた中身用練り切りを入れて包む。一番上を尖らせる。
- 下部にポピーシードをつける。
- 丸く広げた練り切りの上に(3)を置き、(1)を丁寧につけて行く。
- 《もみじ》
- 練り切り(白)に練り切り(黄色)と練り切り(オレンジ)を乗せ、伸ばしていく。
- スケッパーで形を整え、葉っぱの線を描く。ストローで端をくり抜く。
- 丸めたこしあんを包む。
- 《柿》
- 1丸めた練り切り(オレンジ)を少し潰し、周りを太めのストローなどで押して形を作る。
- 薄く丸く伸ばした練り切り(緑)で葉を作り、上にのせる。