food

【誕生日ケーキの新定番】サンドイッチケーキ🎂

ヨーグルトクリームチーズでナッペしたデコレーションケーキのようなお食事系の5層のサンドイッチです。

food

【誕生日ケーキの新定番】サンドイッチケーキ🎂

ヨーグルトクリームチーズでナッペしたデコレーションケーキのようなお食事系の5層のサンドイッチです。

Supplies

  • 食パン(8枚切り) 6枚
  • ライ麦食パン(8枚切り) 6枚
  • 《サワークリームマヨネーズ》
  • サワークリーム 40g
  • マヨネーズ 25g
  • 塩 少々
  • コショウ 少々
  • フレンチマスタード 小さじ1/2
  • 《ヨーグルトクリームチーズ》
  • クリームチーズ 150g
  • 水切りヨーグルト 30g
  • レモン汁 少々
  • 塩 少々
  • 《人参サラダ》
  • 人参 1本
  • ズッキーニ 1/4本
  • 塩 小さじ1/2
  • 砂糖 小さじ2
  • 白ワインビネガー 大さじ1
  • エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
  • 《卵サラダ》
  • 卵 4個
  • ブロッコリー 50g
  • 塩 適量
  • コショウ 適量
  • マヨネーズ 大さじ1
  • 《紫キャベツのコールスロー》
  • 紫キャベツ 1/4個
  • 紫玉葱 1/6個
  • レーズン 大さじ1
  • 塩 小さじ1/2
  • 蜂蜜 小さじ2
  • 白ワインビネガー 大さじ1
  • エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
  • 《ローストビーフ》
  • ベビーリーフ 少々
  • ローストビーフ 140g
  • 《ポテトサラダ》作りやすい分量
  • じゃがいも 2個
  • 紫玉葱 1/6個
  • 胡瓜 1/2本
  • 人参 少々
  • 塩 適量
  • コショウ 適量
  • マヨネーズ 大さじ3
  • 《デコレーション》
  • 茹で海老 8尾
  • スモークサーモン 4枚
  • ズッキーニ 薄切り
  • ラディッシュ 薄切り
  • オリーブ 輪切り
  • ケッパー
  • アスパラ 茹でた後縦半分に切る
  • ミニトマト 輪切り
  • ベビーリーフ
  • ディル
  • ピンクペッパー
  • 【事前準備】
  • 《サワークリームマヨネーズ》の材料は混ぜ合わせておく。
  • 《ヨーグルトクリームチーズ》を作っておく。
  • 1) ボウルにクリームチーズを入れハンドミキサーで滑らかにする。
  • 2) 水切りヨーグルト、レモン汁、塩を加えさらに混ぜたら冷蔵庫で冷やしておく。
  • 《人参サラダ》を作っておく。
  • 1) 人参、ズッキーニは千切りにし、塩を振り少し置く。
  • 2) その他の調味料を加え味を馴染ませる。
  • 《卵サラダ》を作っておく。
  • 1) 卵は熱湯で10分茹で冷水にとった後、殻をむいておく。
  • 2) ブロッコリーは小房に切り、2分ほど塩茹でしざる上げする。
  • 3) 卵はエッグカッターで細かくし、水気を切ったブロッコリー、調味料と合わせる。
  • 《紫キャベツのコールスロー》を作っておく。
  • 1) 紫玉葱は薄切り、紫キャベツは千切りにし、塩を振り少し置く。
  • 2) その他の調味料、レーズンを加え味を馴染ませる。
  • 《ポテトサラダ》を作っておく。
  • 1) 胡瓜は輪切り、紫玉葱は薄切りにし、分量外の塩でもむ。
  • 2) じゃがいもは皮をむき適当な大きさにカットする。小鍋に入れ水から茹でる。
  • 3) じゃがいもが柔らかくなったら、さいの目に切った人参を加え1分程茹でお湯を切る。
  • 4) 粉ふきいもを作る要領で表面の水分を飛ばしたら、ボウルに移し、フォークの背で潰す。
  • 5) じゃがいもの粗熱が取れたら、さっと洗って水気を切った胡瓜、紫玉葱、調味料を加え混ぜ合わせる。

作り方

  1. 食パンの耳を包丁でカットする。
  2. 食パンを2枚並べ、表面にサワークリームマヨネーズを薄く塗る。
  3. ポテトサラダをのせ、食パンを重ねる。
  4. 同じ要領で他の具材ものせる。
  5. ラップで覆い、重石を乗せて冷蔵庫で30分休ませる。
  6. はみ出しているパンと具材を包丁でカットする。
  7. ヨーグルトクリームチーズを全体にナッペする。
  8. 側面と上部をデコレーションしたら完成。